[TOWA]のバイク便をはじめる前に

バイク便経験者のTOWAが少しでもお役に立てればとブログを立ち上げました☆

【バイク便はじめたい方へpart.17】白ナンバーと緑ナンバー

バイク便は荷物を運んでお金をもらいます😃
緑ナンバー(事業用ナンバー)にしなければならないのでしょうか?
会社名義のバイク(社バイ)は、緑ナンバーにしなければいけません。
会社の社長や社員等個人の名義であれば、白ナンバー(自家用)でも構いません、持ち込みバイクも白ナンバーでも原則構わないのです。構わないのですが・・・・この2つのパターンには条件がありまして・・・・

「有償許可証」たるものを陸運局で発行しなければならないのです😃

その前に・・・
二輪車の種別をご紹介します。

原付(小さい白のプレート)、原付二種(小さい黄色のプレート)、小型二輪(小さいピンクのプレート)、軽二輪(緑枠の無い大きいプレート)、普通二輪(緑枠の有る大きいプレート)、大型二輪(緑枠の有る大きいプレート)とありますが、

原付、原付二種、小型二輪
この3つは有償許可証は必要ありません。

軽二輪、普通二輪、大型二輪
この3つは有償許可証は必要です。

これもバイク便の会社が手続きをしてくれるか、自分で陸運局に行かされます。
有償許可証の有効期限は一年です、切れる前に更新します。

白ナンバーでもバイク便は有償許可証を取れば出来る訳ですが、例外がありまして・・・・・

持ち込みバイクでも強制的に緑ナンバーにさせられるバイク便の会社もある。

緑ナンバーじゃないと、仕事が出来ないお客様もいる。

ソクハイさん
http://www.sokuhai.co.jp/sp/?OVKEY=mb%2B%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E4%BE%BF%20%E6%96%99%E9%87%91&OVRAW=

QQ便さん
http://www.qq-bin.co.jp/
こちらの2つの会社さんは持ち込みバイクでも強制的に緑ナンバーにさせられます。

お客様の中にも緑ナンバーじゃないと・・・という世間体を気にされる会社さんもあります、ちなみに僕は持ち込みバイクで、白ナンバーだったんですが、某大手電機メーカーの定期便に入る予定で、そこの会社さんが緑ナンバーじゃないとダメだというところでした、緑ナンバーに変えた途端にもっと割のいい定期便が空いたので、緑ナンバーのままそっちに移りましたww
今も緑ナンバーのままですがバイクが廃車にでもならない限り、更新はないので手間いらずです☆

緑ナンバーだと「プライベートで使えないんじゃないか?」って思っているライダーさんもいますが、自分はいいと思います。個人タクシーのおっちゃんも「自家用」って札つけて家族旅行してますしw

では今回はこんな所で☆

画像をクリックするとサイトに移動します☆


画像をクリックするとサイトに移動します☆


にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村