[TOWA]のバイク便をはじめる前に

バイク便経験者のTOWAが少しでもお役に立てればとブログを立ち上げました☆

【バイク便はじめたい方へpart.22】バイク便の実働時間

バイク便ライダーの1日の実働時間ってどんなもんなんだろう?
僕がお世話になったスポットに強い会社さんは12時間拘束でした。スポットオンリーでです。(僕はそこの会社さんは土曜日の夜5、6時間だけ手伝っていただけですが)では12時間ずーと運転しっぱなしなのか?
まあそういう日もあると思います。悪天候の日や20日の金曜日とか。
でも僕は半分ちょっとしか運転していないと思います。あとは「待機」と呼ばれるまあいわゆる「稼いでない」状態をいいます。
僕はこのバイク便という仕事はストレスもなく非常にいい仕事だと思ってます。というのもまず大阪や名古屋のバイク便事情は知りませんが、

「東京23区は狭い」

のです。
つまりA地点→B地点の移動が非常に距離も短く、短い時間で移動できるのです。高速道路に乗る遠距離の仕事もありますが、地方の方からすると東京のバイク便の遠距離なんか屁でしょう。一番安い仕事でも10分15分走ってまた待機、忙しかったらそれはそれで時間が経つのが早く感じ、稼げる、訳です。僕はセカンドワークでガードマンや荷下ろしのバイトを兼業したことがありますが、はっきりいうと「全然時間が経たない」のです。
はっきりいうとすごいストレスです😩

僕が特にバイク便の良さを強調する点は「実働が少ない」と「待機がある」ということです。つまり待機時間で

※資格の勉強ができる
※ネットビジネスができる

この2つができるというのは非常に素晴らしいと思います。
例えば、牛丼の吉野家さんでアルバイトしてて、お客さんがいなく暇だからって「資格の勉強」や「ネットビジネス」をするわけにはいかないですよね?暇なら暇で陳列や清掃をしなければならない訳です。その点バイク便の待機はお金が発生しているわけではないので資格の勉強等ができる訳です。僕はこのスキマ時間を使って、宅地建物取引士という合格率15%の国家資格を二年で取得出来ました。不動産屋さんは仕事でくたくたになったあと、勉強するわけです。そう考えると受験生の方は非常にいい仕事だと思います。
ちなみに、定期便ですがこの記事は午後の仕事の合間を縫って書いてますよ😃
今日はこんな所で








にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村